10月 21 2009

・・・そして、実写。

昨日、今日と大阪谷町6丁目から玉造まで歩きました。

もちろん、最新のレンズを使用し撮影!

VD3C7967-t

気合の入った快心の一枚!

古い大阪の下町では今でも銭湯が大活躍しています。三角屋根の間から見える煙突が・・・存在感がありますねぇ~。

この煙突の下では、毎日、おじちゃん・おばちゃん達がいろんな話をしながら疲れた体を癒しているんでしょうね。

たぶん、「きょうなぁ~、なんや変なカメラ持った人がウロウロしててな・・・・・・・。・・・・・・・・そんでなぁ・・・・・・・いうたってん。」・「せやなぁ~、・・・・・・やなぁ~。」

なんて会話してんでしょうね。

 

きょうは、もう一枚。

VD3C7974-t

板塀に張り付いた、葉虫です。

じ~っとして動かないから、ピンホールに最適の被写体でした。

この子は、このあと立派な成虫になれるのでしょうか?

がんばれっぇ~!

今晩は、「なすびのピリ辛味噌炒め」・「肉団子の甘酢あんかけ」に、いまのところ、500x3

 

あらら・・・、いまレンジの中で肉団子が・・・爆発・・・。

  • By 濵口サエ子, 2009年10月23日 @ 8:30 PM

    ブログ開店?!おめでとうございます。
    先日は「小さい秋の・・・・」撮影術講座、わかりやすくて勉強になりました。 先生のブログと近づく小さな秋を見つけるのを楽しみにしています。

Other Links to this Post