11月 28 2009

財布、キーホルダーの色は・・・赤!

 

-t

・・・曲がった矢印、・・・曲がった人生・・・でも光ってる。

 

 

VD3C8294-t

・・・三角だけ仲間はずれ、でも光ってる。

 

 

IMG_0003-t

最近、・・・薬用シャンプーで洗髪している田邊の頭は・・・光ってない。

 

 

西宮市大谷記念美術館で開催されていた蜷川実花展(地上の花・天上の色)にいってきました。

 

・・・・・・!!!。

 

会場に入るとまず彼女の作品の色彩が右脳に直撃!

周りにいた若い女性たちからは「うわぁ~!きれい!}の感嘆の声・・・。

一緒に田邊も・・・「・・・うわぁぁぁ~!・・・きれいぃぃぃ~!」

さらに彼女たちからは「きゃぁ~かわいい~!」

田邊も負けじと「・・・きゃぁぁぁ~!・・・かわいいぃぃぃ~!」

・・・郷に入れば郷に従え・・・です。

 

蜷川実花という一人の女性の陰と陽の世界がよみとれる深いものでした。

あの色使いも並の写真作家に出来る事じゃありません。

「インパクトありました!」

 

作品鑑賞の基本は、身構えることなく受け入れること。

理解しようとせずに、感じること。

何が写っているかではなくて、目の前の作品から想像・連想すること。

面白いと感じたことは、吸収して自分の作品に置き換えて生かすこと。

やってはいけないことは、否定。

はじめから否定してしまうと、いいものを見失ってしまいますよ!

会場で頭をかかえていたオジサン達がんばりましょう。

赤いカバン持って、ピンク色のシャツに黄色のネクタイ、水色のパンツはいてみますか?

そうすれば道は開けるかも。 

・・・・・・って、ほんとかなぁ・・・?

 

田邊の財布、キーホルダーの色は・・・赤!

 

 

 

この一週間平均して500x5

  • By しまふくろう, 2009年11月29日 @ 9:02 AM

    曲がった←ステキですね、私は広く撮りました、がっかりです。
    写真展にはよく行きますが、理解しようとせず感じること。
    人の作品を吸収して自分の作品に置き換えて生かすこと、
    頑張ります。

Other Links to this Post