12月
31
2009
・・・よくみかけるもの。
12月も今日で終わり明日からは新年、いやぁ~それにしても今年はよく4801でした。
というより・・・、よく4801できました。
ありがたいことです。
今年一年間支えてくださった方ありがとうございました。
来年は、もう少し500は節制しようと思います。
・・・、たぶん・・・です。
・・・たぶん。
「なぜ山に登るのですか?」
「そこに、山があるから!」
・・・、名言です!
「写真家になりたいなら、1日30分でいいから写真のことを考えなさい。毎日写真が撮れなくても、心のシャッターを切りなさい。」
・・・、20年前に岩O武二先生に言われた言葉です!
「なぜ、4801何ですか?」
「そこに500があるから!」
・・・・・・。
・・・残念ながら
毎日30分4801にはなれますが
500がなくては・・・
こころで500は飲めません!
最近、我が家で一口かじられた歯形のついたイチゴをよくみかけます。
イチゴそのものは、農家営んでいるばあちゃんが持ってきてくれるイチゴなのですが・・・。
歯形の犯人は・・・、2歳3ヶ月の「はななはん」です。
「はななはん、なんでイチゴかじるの?」
「だって・・・、イチゴがあるからでしょ!」
・・・たぶん
・・・そんな感じで
だって・・・、親子ですから。