9月
23
2009
写真は広島の写真教室のときのものです。
直線的で整頓された四角い背景と円形が作り出す人形のオブジェとの対比がいいでしょ。
たなべの「シルバーweek」はこの写真で始まりました。気が付いてみれば、シルバーweekも残すところあと一日。確かに、前半は広島で仕事が入っていたのもあるし・・・・・・ 430x8、連休直前に原稿の依頼が・・・。世間で言うほど連休っぽくない日が続いてしまいました。500x9
さらに、9月は、田邊家の「女衆3人」の誕生月です。連休よりも、そちらのほうが色々大変で、いつもよりもたくさん350x・・・、するわけです。連休をはずして、由布院までトトロに会いにゆくことになったので、23日~24日が本格的な連休モードですな。
連休明けは、博多で430x・・・、鹿児島で430x・・・の予定。ある意味身体を休める日がありませんね~。
9月
17
2009
う~ん、イチロウはすごいと思います。
ほんとうに・・・。9年連続200本以上の安打記録。
さて、田邊は何年連続何ができるでしょう。500x6x350x10は、達成していると思うのですが・・・正確な数字をカウントしていないので何とも言えませんね。
今夜はすでに、500x3+・・・、ですが色々やっているうちに日付が変わってしまいましたし、正確な数字がだせません。出したところでお金のことを計算すると・・・こわいです。(笑)

今日(正確には昨日)は、大阪の蒲生4丁目から京橋まで歩きました。
戦災で焼け残った建物がたくさん残っているところで、旧街道の名残もあるし写真に残しておきたい場所です。昔ながらの飯屋さんが、いいかんじでしょ?
次回蒲生に行くときはこの飯屋で定食たべようかなと思っていますが・・・どうでしょう?
私的にはカツ丼大盛りか、コロッケ定食(ご飯大盛り)がいいな。
ちなみに、田邊が初めて自分で行った定食屋の名前は、「トキワ食堂」。大阪芸大の3回生の時「豚カツ定食大・700円」でした。食べた後の満腹感がうれしくて、福岡の実家に、コレクトコールで電話して父親にその感動を伝えたことを今も覚えています。

蒲生から京橋方面に旧街道沿いに歩いて行くとある酒屋さんの建物の一部。 「郵便のマーク」と「たばこ」の文字が、かっこいい!・・・すごいと思います。
がんばってると思います。
でも、自販機でたばこを買うときは、「タスポ」が必要です。田邊はタスポを持っていないので、写真だけで失礼いたしました。
今思えば、「500x6」をここで買えばよかったじゃん・・・ね・・・こんど定食屋に行ったときに買って帰ることにします。・・・+500x2=1000
9月
13
2009
これは昨日の夜制作した 「ピンホールボディーキャップ・アサヒ糖質0スペシャル・DOレンズバージョン」
私としたことが、金曜日が空き缶の回収日だったため、毎夜ため続けた空き缶はなくなってしまい、このスペシャルなピンホールを完成させるのに、用意した中身の入った缶の数は・・・・・・。
これがけっこうてこずりまして・・・。
まず飲んで、必要な部分をカットして、針で穴を開けて、バリの部分をカナヅチで叩いて、紙やすりで磨いて・・・。失敗しては、同じことの繰り返し。う~ん、つらい・・・飲みたくなくても飲まねばならない。これもすべて写真のためと、心を鬼にして・・・500x5=2500。
遂に完成した一品にウットリ。
そして、空き缶の在庫を蓄えるために・・・500x1+1/2=750。
今日の「EOS学園関西校・撮影実践講座」の実習で、実写。
ビルの写りこみは京都タワー。
JR京都駅北側にあるので京都に行ったことがある人はみたことがあるのではないでしょうか?
ピンホール撮影では、(モノクロの場合)一般的にフイルムのコストや現像処理の利便性を考えて通常のモノクロフイルムではなくて、紙ネガ(印画紙)を使用したり、リスフイルム(印刷製版用のフイルム)を使用することが多いです。
本来は軟調に仕上がってしまうピンホール映像を、コントラストの高い号数の印画紙で調整したり、もともと硬調なリスフイルムでコントラストを中和して良好なネガをえる工夫をしたりします。
今回のデジタルの場合は、RAW撮影後にパソコンでコントラストをキツメに調整して、さらに、ハイライトのトビを抑えることで田邊好みの感じに仕上げました。
・・・250+500x4=2250
9月
11
2009
ブログを始めてみて、ほかの写真家のブログをみたり・ネタ探しに町をうろうろしたりと・・・。
うーん・・・S氏は、「パソコンネタ・車やキャンプネタ・最終兵器の、ウーとポー」 G氏(実は、直接お話しをしたことはないのですが、隣りに立っていたことは、あります・・・笑・・・)は、「オシャレな感じで、食べ物ネタ」・N氏(これから仲好くしてもらえそうな予感)は、「体を張った体当たり的ネタ」と、みなさん個性的な展開を・・・。
うーん・・・グビッ・・・「自分も個性的な・・・、犬でも飼うか・・・。」・・・グビグビ・・・、 「・・・たなべ食堂・・・いやいや、あまり凝ったことはまだ出来ないから・・・」・・・グビッ・・・。「残るは・・・人間ドックか・・・。」・・・まいいか、・・・グビッ・・・グビッ。 ・・・また明日考えよう。500x6=3000
翌朝、「そうだ!ネタがないならプロフィールをもっと充実させよう!」・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・プロフィールの顔写真がきえちゃいました。
仕事に行く時間になってしまいました。・・・神様ぁ・・・忙しいところすみませんが 顔写真何とかなりませんか?0x0=0