3月 18 2010

カラータイマーが赤く光ったあとに・・・。

クラブのみんなと岡山県倉敷市にいってきました。

バスの中で見た太陽の光はだんだんと暗くなり結局・・・雨。

美観地区で撮影をして次の撮影地玉島についたら・・・、心がくじけてしまいそうな

ミゾレまじりの雨・雨・雨。

そういえば、美観地区で撮影したカラータイマーの色は・・・、赤でした。

子供のころにテレビで見ていたスパーヒーローは、カラータイマーが赤に変わってから       必殺技をくりだして悪い怪獣や宇宙人を倒したものですが今度ばかりは・・・、う~ん       どうしたらいいものか・・・。

後戻りしてもいいんだけれどここは前進あるのみと、雨の中撮影を再開。

映画「オールウェイズ三丁目の夕日」のロケ地になったという水門橋に辿りついたころから雨も次第に上がり、古い商店街を抜けると・・・、快心の△と☐。

天気が次第に回復していく中で

「こんにちは!」・「こんにちは!」・「こんにちは!」と気合の入ったあいさつをしてくれる     玉島商業高校の野球部員から元気のおすそ分け。

野球部のみんなも、この雨の中で頑張っていたんだ。

「いつ、甲子園にでんの?」

「今度の夏、出ます!」

なんのためらいもなく即答した少年の胸には、カラータイマーが光っていた。

その胸のカラータイマーが赤く光った後に、玉商野球部員たちの心も晴れるといいな・・・。

今年の夏は、いつもの夏より熱くなりそうです。