4月 22 2010

・・・パラシュート?

撮影する際、作品のバリエイションを増やすためにもしくは、想像力・感性を養うために

目の前にある事柄から連想ゲームをしてみたり、尻取りをしてみたり・・・。

これは、私の「ひ・さ・く」

「青空」~「ラッパ」~「パラシュート」

「カピバラ」~「ラッパ?」~「パラシュート??」

「菜の花」~「・・・ナッパ!」~「・・・・・・パラシュート???」

「・・・・・・・・・なんで、・・・パラシュート・・・」

「・・・パトラッシュ」じゃ駄目なん?(自分突っ込み)

「パ行」が・・・、危険!

4月 16 2010

出来ないときに「出来ません」という勇気も大切です。

桜って・・・、可愛想う。

一年に一度だけ、「咲いた!咲いた!」と愛でられて・・・。

旬の時が過ぎれば・・・、無視・・・。

関西の桜は、来年また頑張ってくれることでしょう!

日本の政治家の皆さん頑張りましょう!

「出来ることは出来る!」

「出来ないことは出来ない!」

はっきりしましょう!

出来ないときに「出来ません」という勇気も大切です。

「・・・今、すぐ・・・」できないときは、冷たく寒い時もあるでしょうが、春は当たり前のように巡ってきます。

皆がんばって、皆が、「今」、我慢して・・・、

来年の春にはみんな楽しくお花見ができるように・・・。